Blog&column
ブログ・コラム

プロと素人の写真の違いとは?

query_builder 2022/06/05
コラム
47
今はスマホの普及によって、誰もが簡単に写真を好きなだけ撮ることができるようになりました。
しかしいくら写真を撮ってもプロのような作品にならず、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
今回は、プロの写真は素人と何が違うのかを解説していきますね。

▼プロの写真と素人の写真の「違い」
写真というのは、その場にあるものをそのまま記録したものです。
絵画のように自由に手を加えることはできませんので、同じ風景であれば誰が撮っても同じように写るのが当たり前です。
しかし、それでもプロと素人とでは、撮った写真に明らかな違いが生まれます。

■どこが違う?
プロと素人の写真を比べると、主に以下のような点が異なります。

・撮影する角度
・光の当たり方
・画面の切り取り方
・表情やポーズ(動く被写体の場合)

例えばリンゴを被写体にする場合、どの角度から撮影するかによって写真の印象は全く違いますよね。
太陽光の当たる屋外でもベストな光の当たり方というものがあり、秒単位で変化するそのタイミングを逃さないのがプロです。
画面におさめるべき要素の選び方、良い表情やポーズをしっかり捉えられるかどうかなど、プロが写真を撮る時は、素人の方が気付かない多くのポイントがしっかりおさえられているというわけですね。

▼まとめ
素人の方でも、練習することによってある程度綺麗な写真を撮ることはできます。
しかし記念日などの思い出を失敗なく綺麗に残したいという方は、ぜひプロに出張撮影をご依頼ください。
HIRO FILMでも、経験豊富なプロカメラマンが最高の写真撮影を行わせていただいています。
何気ない風景や家族イベントの写真でも、プロが撮るとひと味違ったものになりますよ。
素敵な写真で、思い出を彩ってくださいね。

NEW

  • かぞく写真への想い/大阪での出張撮影ならHIRO FILM

    query_builder 2021/03/31
  • 写真写りを良くするための方法とは

    query_builder 2022/09/02
  • 写真写りが悪い原因とは?

    query_builder 2022/08/01
  • 子供の写真への苦手意識を軽くするには

    query_builder 2022/07/03
  • プロと素人の写真の違いとは?

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE